相続はある日突然、前触れなくやってくる
不動産には、それぞれの暮らしの記憶や、積み重ねてきた時間が息づいています。
そこにどんな日々があったのか、言葉にはできなくても、その場所には確かに人の営みが刻まれています。
その不動産を、これからどうしていくか答えは一つではありません。
大切なのは、自分の気持ちと向き合いながら、『納得のいく答えを見つけていくこと』だと私たちは考えます。
自分も経験したからこそ出来ること
私自身も相続を経験したからこそその重みや迷い、不安をよく知っています。
戸惑うことが多い中で、知らないままでいると損をしてしまうこともあれば、心配していたことが実は問題なかった、というケースもあります。
あなたの大切な不動産のこれからを一緒に考えてみませんか。

株式会社久富について
Message
私たちは昭和48年に創業して以来、
地域密着でお客様に寄り添ってきました。
不動産は、ただの資産ではなく、家族の想いが宿る大切なもの。
相続の不安や疑問に寄り添い、宅建士・税理士・司法書士・相続診断士のチームで連携しながらその方にとって無理のない最適な選択肢をご提案します。
「誰に相談したらいいかわからない」そんな時こそ、私たちにお任せください。
地域密着の信頼と経験で、あなたに合った相続を一緒に考えます。
相続コンサルタント
代表 内田 直克
税理士、不動産のプロに相談し、
即対応する事が必要です。
即対応する事が必要です。
東京都内の不動産を相続すると、
「誰に相談していいか分からない」そのような時、経験豊かな私たちがサポートします。

こんなことにお困りではないですか?
相続のことで「何から始めたらいいか分からない」
相続税や不動産の整理、荷物の片付けまで、
-
相続税と不動産整理
相続税が気掛かりです。不動産をどう整理すべきでしょうか。
-
親族の家を相続
叔父(伯母)のマンションを相続する事になりました。何から始めればよいのだろうか。
-
荷物付きの家を相続
室内にすべての荷物を残されたままで家(マンション)を引き継ぎました。ご相談できますか。
そんな悩みも
ご相談の流れ
Flow
どんなステップで進めるのか、流れをわかりやすくご説明します。
まずはお気軽にお問い合わせいただき、現在の状況やお悩みをお聞かせください。
安心してご相談いただけるよう、しっかりフォローいたします!
-
Step01
お問い合わせ
ご相談予約 -
Step02
ヒアリング
-
Step03
解決の方向性の
ご提案 -
Step04
サポート内容
お見積もり等のご提示 -
Step05
サポート開始
相続の不安、聞かせてもらえませんか?
相続は突然訪れ、何をすべきか分からず不安になるものです。
私たちは、不動産のプロとして、
最適な選択肢をご提案します。